2023/01/02
明けましておめでとうございます♪
明けましておめでとうございます🌸
2022年は
皆さんは自分の想いをどれくらい行動に移すことができましたか?
想っていても今ある現実を変えられない
想っていてもなかなか一歩が進まない
そんなふうに思ってしまい時間や余裕もなくなかなか行動に移せないものです…
一年沢山のお客様とお話をさせて頂いて、"本当はこんなことが好きでこんなことをやりたい"とか"こんなふうに生きたい"とか、自分と向き合う中でキラキラした目で心の内を話してくれた方が沢山いらっしゃいました☺️
皆さんの中に描く未来やなりたい自分がちゃんといらっしゃって、具体的に言葉にするってとても大切で意識の変化が起こってきます🌟
自分と向き合う時間を作ることで今まで気づかなかった自分や今まで意識して捉えてなかった情報を素早くキャッチできるようになったり、自分の目の前の選択肢が広がったり、人とのご縁も増えたりします♡
すぐに今ある生活を変える行動に移せなくても、そんな自分がいることに気づいて、その想いを大切にして毎日を過ごしてあげることであなたの未来はきっと変わってきます🌈
2023年も、皆さんの一人一人の想いやご縁を大切に精一杯励んでいきたいと思います🍀
どうぞ宜しくお願い致します🌸年始の営業は1月5日からになります。
お待ちしております☺️
2022/11/23
身体の免疫力を上げるには
こんにちは☆
今日もご覧頂きありがとうございます♪
最近CMでもよく耳にする免疫ケア。
今日は免疫強化についてお話ししたいと思います。
寒くなり身体が環境の変化についていかず疲労や体調不良が重なり免疫力が下がると、ウイルスや細菌感染を起こしやすくなります。
☆*:.。. .。.:*☆免疫機能をあげるために☆*:.。. .。.:*☆
1、腸内環境をよくする
人の免疫細胞は半分以上が腸の中に生息しています。
腸内細菌の働きを高めることで免疫力を高めます。食物繊維の多い野菜、発酵食品は善玉菌のエサになるので積極的に摂ることをおすすめします。
2、ストレスをためない
ストレスにより自律神経が乱れ、内臓やホルモンの働きに影響し免疫力を下げます。
自律神経を乱さないように、ストレスはこまめに解消しましょう。
3、身体を温める
体内温度が1℃下がると腸の働きが低下し、免疫力も30%下がるといわれています。
足首や腎臓、首周りが冷えると身体も冷え肩こりや頭痛の原因にもなるので腹巻やレッグウォーマ、カイロなどで温めてあげるといいです。
4、ゆっくり睡眠をとる
免疫力は睡眠中に分泌される成長ホルモンによって強化されます。良い睡眠は、自律神経のバランスの改善にも繋がります。
5、適度な運動を心がける
身体を動かすと血行が促進され、身体が温まり免疫力をあげます。
また運動は、筋肉の緊張をほぐすので、身体全体の緊張もほぐれ自然に心もリラックスしやすくなります。
寒くて外に行けない、運動は苦手痛みがあってできない、身体にいいことはわかってるけど続かない…という方
これら全てに効果があるのがSecond Life~自然療法~で行なっている神経伝達調整療法です♪
神経伝達調整療法で体内循環を良くし、身体の深部体温を温め、内臓機能を高めて薬に頼らず免疫力をあげていきましょう^_^
身体の改善が、症状改善の近道です
女性特有のお悩みや妊活にもオススメです♡
2022/10/18
赤ちゃんケア始めました♡
こんにちは^_^
赤ちゃんケアをメニューに追加することにしました♡
か生後0ヶ月〜1歳まで】
☆2023.1.31まで期間限定0円☆
頭の形や向き癖、股関節の歪みや硬さ、泣き声の弱さ、おっぱいの飲みが少ない、便秘気味など気になることはありませんか?
赤ちゃんは喋れない分身体で不調を表してきます。
お母さんが見て気づくことだけでなく、目に見えていない身体の歪みを整えてあげることも必要になります。
お母さんにも赤ちゃんにも、出生後の身体の調整はとても大切です!
一緒に来店して頂けますので、ご予約時にお知らせ下さい☆
Instagram、LINEからもご相談、ご予約もできます。
時間外または施術中で返信が遅くなってしまう場合もありますのでご了承ください。
2022/10/12
お子様の治療〜きもちいい〜
こんにちは☆
先日小学1年生の男の子が来てくれました。
夏休みが終わってから頻回に咳払いするのが気になり、病院に行ってみてもらったけどなんともないと言われてしまったそうです。
最初はドキドキ、不安一杯でパパにぴったりくっついてたA君。
お話ししたり緊張を取りながらベッドに横になってくれました。
身体を診ていくと吸引分娩のときに身体に残っている歪みと現在の身体の状態をお話しさせて頂き、ご家庭でできるアドバイスもさせて頂きました。
お子様の治療は、ご家族の理解と協力が必要です!
施術中「きもちい~」とリラックスして受けて頂けました^_^
2回目の来店ではぐっすり寝て完全リラックスモードです。
お子様の心配ごとなどもお気軽にご相談ください。
2022/10/03
挑戦、修行はまだまだ続く
こんにちは^_^
今回も無事に終わった研修〜
一つ人として強くなるには、今の自分の心と身体を壊さないといけません。
自分の力で立て直す力、回復する力をもっと強くして、人として強くなり自分を治せると人も治せるようになるからです
過去の怪我が痛みだしたり、慢性的な不調がでたり、過去の記憶が蘇って苦しくなったり、あまりよくない思考の癖がでたり…
過去の自分、弱い自分と向き合うことが必要なんです…
今回の研修で新たな知識と技術を習得しました♪
私自身の繰り返す症状に対して他のアプローチをすると、今まで出てこなかった全く違うところに原因があったことに気づくことができました。
一つできるとまた一つ困難な壁にあたり、治療家として続けていく限りきっと繰り返していきますが、
それでも今あることをやめないのは、自分で覚悟を決めて始めたことだから頼ってきてくれたお客様や研修で出逢った仲間や先生方、応援して支えてくれてる方々がいてくれるから。
中途半端にはやれないし、簡単にはやめられない
今目の前にあることを精一杯やる それだけです。
これからもずっと学んでいくことに終わりはありません。
お力になれるように頑張っていきます^_^